
目次
1.中学生の皆様
中学生の皆さんへ
あなたのなかにある可能性をゆっくりと見つけてみませんか?
あなたの夢をかなえる準備をゆっくりとしてみませんか?
私たちは、あなたの可能性の発見や夢の実現を応援します。
聞いてみたいことや、知りたいことなどがあったら、気軽に連絡してください。また、体験学習や学校見学などに申し込みをお願いします。あなたのご来校をお待ちしています。
本校は「大学入学資格付与(高等学校卒業程度)指定校」です。
専門科目 紹介動画
高等課程 生徒募集関係
生徒募集要項・願書・志願理由書など
令和6年度入学生の「募集要項」を掲載しました。「願書」につきましては,出来上がり次第掲載いたします。 また、令和6年度入学生から出願時に「志願理由書」を提出していただくことになりました。「志願理由書」につきましては、10月以降に掲載いたします。
■令和6年度入学 「願書」「志願理由書」は、10月以降に掲載いたします。
令和5年度体験学習
■第1回体験学習 6月11日(日)午前 ★終了
参加者数 情報20名 美術17名 洋裁9名 和裁5名 介護12名 合計63名
■第2回体験学習 7月 5日(水)午後 ★終了
参加者数 情報20名 美術19名 洋裁12名 和裁8名 介護8名 合計67名
■第3回体験学習 8月10日(木)午前 ★終了
参加者数 情報15名 美術17名 洋裁10名 和裁7名 介護5名 合計54名
■第4回体験学習 11月 5日(日)午前
・学校見学、授業見学、教育相談、学習相談などは随時受け付けています。
・体験学習の際、教育相談を申し込まれる場合は、下記の「教育相談事前記録用紙」に必要事項を記入していただき、体験学習当日ご持参いただきますようお願いいたします。
いばら祭に関する情報
◆一般公開日時 (※今年は昨年のような事前申込みはありません)
令和5年10月21日(土)9:20~16:00、22日(日)9:20~15:30を予定しています。
◆今年のテーマ 『Story ∼episode 1.2.3∼』
◆ステージ発表プログラムはこちら (9月14日現在のプログラムです)

学校見学・学習相談・進路などに関する相談
学校見学・学習相談・進路に関する相談など、随時受け付けています。 気軽に連絡してください。
担当は、奥田(副校長) 村松(教頭)です。
電話 026-257-2127 FAX 026-257-3970
訪問相談も実施しています!
本校職員が各学校に出向いて本校の紹介や進路相談などを行う「訪問相談」を行っています。職員研修、学年会、不登校親の会への参加、個別の相談など各学校からのニーズに応じて行っています。気軽に連絡してください。
教育相談・年間行事予定表・日課表
学習相談 問題用紙
平成31年度入学生の一般入試の問題を掲載してありますので、参考にしてください。
平成31年度一般入学検定試験問題
高校卒業資格を目指せる! 将来に役立つ技能が身につく!

専門課程募集関係
高校生の皆様

もっと専門を身につけよう 未来のために!
豊野高等専修学校 専門課程で自分をもっと好きになる。
だれでも自分らしさをというものをもって生きています。でも、たまに自分らしさを見失ってしまうこともあります。
つまずいたり、遠回りをすることだってありますよね。
そんな時は、笑顔を忘れずに自分らしさって何かを探してみましょう。
やりがいを見つけたとき人は大きな力を発揮することができます。
本校で新しい学校生活をみつけましょう
実物のパンフレットが欲しい時は本校にご連絡ください。
専門課程オープンキャンパス関係
令和5年度オープンキャンパス期日 ◆オープンキャンパス日程表(PDFファイル)
参加のお申し込みは、開催日の3日前までお電話にて受付ています。 026-259-3345 (担当:宮垣)
■第1回 オープンキャンパス 令和5年4月22日(土) |
■第2回 オープンキャンパス 令和5年5月20日(土) |
■第3回 オープンキャンパス 令和5年6月22日(木) |
■第4回 オープンキャンパス 令和5年7月19日(水) |
■第5回 オープンキャンパス 令和5年8月1日(火) |
■第6回 オープンキャンパス 令和5年11月3日(金・祝日) |
■第7回 オープンキャンパス 令和5年12月2日(土) |
入学に係る書類
各種ダウンロード資料
■
■
■