動画配信授業

■高等課程 動画配信授業

 「特別授業 国語編」(奥田副校長)

 「介護とは」(介護担当 高橋)

■専門課程 動画配信授業

 「材料力学」(永藤副校長)

 「清滝先生の授業では教えない3分授業~メディア編~」

分散登校に関する連絡

■休校と分散登校等に関する連絡

■分散登校計画

■新型コロナウイルス感染症に備えて一人ひとりができること

休校中の課題

1年英語

2年英語

3年英語

1年・2年理科

全学年美術コース

2学年情報

3学年情報

★情報コース全学年 学習支援

■情報処理検定 表計算(4級~1級)

  表計算4級

  表計算3級

  表計算2級

  表計算1級

  表計算準2級

  表計算準1級

■ワープロ検定 (4級~1級)

  4級

  3級

  2級

  1級

  準2級

  準1級

1学年洋裁服飾コース

2学年洋裁服飾コース

全学年体育

学校生活

インフルエンザ等感染症にかかわる許可書について

12月に入り、インフルエンザが流行している様子がみられます。
もし、感染した場合は速やかに医療機関に診ていただきましょう。
なお、回復し学校に登校する際は、
下記アドレスから「感染症にかかわる登校許可書」をダウンロードし
医師に記入をしていただいた上で登校してください。

●感染症にかかわる登校許可書 

教育相談

スクールカウンセラーによる教育相談

1人で悩んでいませんか?


そんな時は勇気を持って相談することも必要です。未来は開けます。

受付について

本校では定期的に専門家による相談日を設けています。
生徒の皆さんはもちろん、保護者の方もご利用いただけます。
もちろん、話しやすい先生に声をかけるのもOK!
話すことによって、自分の気持ちが整理出来たり、
もやもやとしていた自分の困っていることが
はっきりわかってくることもあります。
学校の事、お友達の事、家族の事などなど…
気軽にお話してみましょう!

・生徒の皆さんは、担任か話しやすい先生に声をかけてください。いつでも大丈夫です。
・保護者の方は、学校にご連絡ください。

☎ 026-257-2127 まで

部活動


*第29回全国高等専修学校体育大会が開催されました!
本校からスポーツ吹矢部、卓球部、バドミントン部が参加しました。* 


全国高等専修学校体育大会が2019年7月22日、23日、24日にわたって、
山梨県「富士北麓公園」を中心に開催されました。
全国から約700名の選手役員が集まり、軟式野球、バレーボール、バスケットボール、卓球、陸上競技、
フットサル、自転車競技、バドミントン、スポーツ吹矢、駅伝の10種目において実施されました。
長野県からは豊野高等専修学校が「スポーツ吹矢」「卓球」「バドミントン」に出場しました。


豊野ヨイショコ祭に参加しました!

2019年8月4日、第33回豊野ヨイショコまつりに参加しました!
地域の皆様に踊りを教えていただき、交流を深めることができました。
浴衣や学校でデザインしたTシャツをみんなで着て踊り手として約一時間踊り続けました。
夏の良い思い出となりました。