校則を見直しています!
昨日のことになりますが、2月12日(水)、生徒集会において新校則について担当職員から説明がありました。昨年の11月、現在の校則は現状に合わない部分があるので変えたいという声が生徒から上がり、2回の生徒集会を実施したり、アンケートを取ったりしながら新校則を考えてきました。職員も、生徒会の自治活動を大事にし、支援していく立場で教務会や職員会などで検討してきました。「身なりや服装に関するきまり」「携帯電話に関するきまり」「校内での飲食に関するきまり」などについて検討した結果を生徒集会で伝えました。新校則は、令和2年度より適応しますが、2月17日(月)から移行期間として新校則で生活することも確認しました。本校の伝統を大事にしながらも、より現状に即した校則となるように今後も随時見直しをしていきます。