2019年度 高等課程2年生修学旅行

下記で使用の写真は個人情報の保護から大きさ変更や一部の加工が施してあります。

開催日時

令和元年11月6日(水)~8日(金)

■スケジュール→6日(水)
羽田空港から出発します!!天気は最高です!!

 予定通り順調に進んでいます。天気は晴れ、気温は27度です。写真はひめゆりの搭です。平和について考えました‼️

■スケジュール→7日(木)
おはようございます‼️沖縄は今日も晴天です。最高気温は28度の予報。写真は職員が泊まったホテルからの景色です。今日は、国際通りの散策と美ら海水族館見学です‼️

 国際通りで自由散策しています‼️昼食&買い物など自由に散策しています。

 14時 50分、美ら海水族館到着。天気は相変わらず最高です‼️

18時 ホテルに着きました。全員元気です‼️ホテルを出るとすぐビーチですが、写真は、わかりづらいと思いますが、ビーチから見たホテルです。

■スケジュール→8日(金)
7時30分 今朝はやや雲っています。今日は首里城見学でしたが、先日の火災のため急きょパイナップルハウスに変更しました。その後、那覇空港に向かい18時半頃には長野到着の予定です。 写真は、今朝早起きしてホテル横の砂浜を散策している生徒の様子です。

 9時半、パイナップルハウス到着。高さ37センチのビッグパイナップルパフェを食べた生徒もいます‼️

 11時30分 那覇空港。11時25分発の飛行機が30分遅れるという連絡ありました。

 2時半 羽田空港に到着しました‼️やはり沖縄との寒暖差を感じます。 ここからバスで長野に向かいます。

 20時20分 帰ってきました。三日間とも天候に恵まれ、ほぼ計画通りに行動出来ました。 ちょっと日程的に厳しいところもありましたが、沖縄の歴史・文化・食などを学んだり、沖縄の人々の温かさに触れて、多くの素晴らしい出逢いがありました。 この三日間の体験をいつでも大切にしていきます。